50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2021-12-01 12月01日-04号

その排出者(市民事業者)にも大きく関わりのある事案であります。 そこで、以下についてお伺いいたします。 ①引取り義務がある小売店、販売元、許可業者自治体等収集運搬を担う仕組みでありますが、市内で問題視されている事業者は法に基づき適正に運営がなされていると思われますか。 ②市は、今までこの事案について、どのように対処してきたか。 ③自分たちも加担していると、市民の認識があると思われますか。 

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

つまり、ステーション清潔保持については、市も共同の責任があるわけで、何も排出者、つまり市民だけが清潔にする責任があるわけではないことは明らかです。今の基本計画では、ステーション管理については、「地域団体ごみステーション利用者によって清潔に保たれるよう維持管理が行われており、今後も引き続き、適正な維持管理が行われるように支援します」と、本市町内会等の支援にとどまっています。

姶良市議会 2019-11-29 11月29日-04号

本市においては、可燃ごみ不燃ごみ排出する際には、指定ごみ袋を利用し、排出者の氏名を記入して指定場所排出することとしております。 ごみ袋への記名は、排出者が各自のごみ責任を持っていただき、適正な分別排出をすることによるごみ減量化・再資源化促進と、収集運搬処理作業時や処理施設内での事故防止適正処理等観点から、間違った分別をされた排出者ごみ袋を開封することなく連絡するためです。 

霧島市議会 2019-07-05 令和元年第2回定例会(第6日目 7月 5日)

次に,各項目では,排出者,事業者,再商品化事業者等役割分担を明確にしつつ,容器包装廃棄物排出抑制促進のための,相互の協力・連携の具体的方策について,記述している。次に,分別収集するものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装廃棄物収集に係る分別の区分については変更はない。

鹿児島市議会 2019-06-01 06月25日-02号

環境局長玉利淳君) 事業系ごみは、事業所排出者責任に基づく自己処理の原則を踏まえ、平成十四年四月から計画収集対象外としたところであり、事業系ごみ減量化資源化が図られているものと考えております。 以上でございます。   [小森こうぶん議員 登壇] ◆(小森こうぶん議員) 答弁をいただきました。 

霧島市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第3日目 2月26日)

なお,ごみ袋排出者の名前を記入することに関しましては,ごみ分別徹底に効果的な方法の一つとして,地域の実情に応じて行われており,現在も一部の地域で行われておりますが,個人情報保護,プライバシーの保護観点からは問題もあると言えることから,その取り扱いに関しては,引き続き検討してまいりたいと考えております。

霧島市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第2日目 9月 5日)

ところが,霧島市が排出者である下水道汚泥処理業者による「不法投棄ではないか」との指摘が市民からなされ,私ども市議団調査を行った結果,2010年に議会でも不法投棄を指摘した場所の周辺で,同じような不法投棄が行われており,今回の質問となりました。その場所は,木原地区であり,現場には車から畑に流すときに使用するホースが放置され,糞尿と思われる臭いが漂っています。

鹿児島市議会 2017-06-01 06月22日-05号

ごみステーションにおける事業系ごみの過去三年間の調査件数は、平成二十六年度から順に四百二十五、四百五、五百十八件で、そのうち排出者が判明し、一般廃棄物収集運搬許可業者と契約するように個別に指導を行った件数は、それぞれ百七十四、百八十一、二百四十件となっております。 飲食店等新規事業所については、保健所から情報提供を受け、ごみ処理状況について調査を行っております。

霧島市議会 2016-12-09 平成28年第4回定例会(第5日目12月 9日)

本市では,家財などの粗大ごみについては,市指定ごみ収集所での回収を行っているほか,収集日以外でも,排出者が自ら敷根清掃センターに持ち込むことで排出することができます一方,大量の粗大ごみ排出する場合で,排出者事業者収集運搬を依頼せざるを得ないときは,廃棄物処理及び清掃に関する法律第7条第1項に「一般廃棄物収集又は運搬を業として行おうとするものは,当該業を行おうとする区域を管轄する市長村長

霧島市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2日目 9月 6日)

現状と致しましては,それぞれのごみステーションが適切に管理されていることや,分別に対する市民皆様方の御協力等もあり,効率的で円滑な収集がなされているところでございますが,一部のごみステーションにおいて分別の不徹底事業系ごみの混入といった排出者のマナーの問題のほか,自治会加入者によるごみ排出の取扱いや,ごみステーションへの排出が困難な高齢者等への対応といった課題などがございます。

姶良市議会 2016-03-11 03月11日-07号

粗大ごみにつきましては、自治会地域協力を得ながら行う集団回収方法と、排出者がみずから処理施設に持ち込む直接搬入方法があります。 粗大ごみ排出場所や日時につきましては、自治会を通じ、当該地域の方々にお知らせしており、また直接搬入方法については、生活カレンダー市ホームページにてお知らせしているところであります。 

姶良市議会 2015-03-17 03月17日-08号

市といたしましては、不法投棄などのパトロールを行っており、またごみ分別不良や不法投棄については、内容物を確認し排出者が特定できた場合には、その都度文書で指導を行っているところであります。 以上で答弁を終わります。 ◆1番(峯下洋君) 今、夜間のパトロールを1時間程度されているということでしたが、具体的にどの辺を回ってらっしゃるのか、また、何台ぐらいで回ってらっしゃるか、お聞きかせください。

南九州市議会 2014-03-05 03月05日-02号

まずは市民皆様一人一人が,みずからがごみ排出者であることの自覚を持ち,ごみを減らし,ごみを極力出さない環境配慮型の生活スタイルへの転換を促すために市の広報誌に3R運動等を掲載し,意識啓発を行っているところであり,また,各家庭から排出される生ごみ減量対策として,生ごみ処理機等の購入に対する補助金の交付を行い,生ごみ資源化推進しているところでございます。 

姶良市議会 2012-03-27 03月27日-10号

粗大ごみ関係は、今のところ排出者は無料だが、受益者負担をどう考えているのか。答弁ゴルフ場水質検査は飲み水ではないのですが、用水路に流入していることから管理はすべきだということで市で行っているところです。 墓地整備対策事業は、もともと蒲生地区で行っておりました事業で、災害等が発生した場合に100%、要望があった場合に90%原材料を支給するものです。災害等が発生した場合に支給します。 

霧島市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3日目12月 6日)

今後ともごみ減量化ごみ処理施設の適正な稼働を行うため,さらに施設延命化を図るため,家庭ごみ排出者及び事業系ごみ排出者に対して,本市が直接あるいは収集運搬許可業者を通じて,さらなるごみ分別をお願いしてまいりたいと考えております。 ○商工観光部長間手原 修君)  1問目の1点目,企業誘致推進事業についてお答えいたします。

鹿児島市議会 2010-12-01 12月15日-04号

廃棄物となると、降灰排出者はだれなのか。排出者責任はどこに求めるのか。廃棄物処理法に定める処理計画はどのようになっているのか。桜島降灰廃棄物なのか、自然災害なのか。桜島降灰の性格、仕分けを明らかにしていただきたいのであります。そして、市地域防災計画での桜島降灰の位置づけはどのようになっているのか、あわせてお示しいただきたいのであります。 以上、答弁を願います。